top of page

“Varjo XR-3”を使用したフルスクラッチの
XRコンテンツを、プランニングから
設計・デザイン・制作までワンストップで対応します。

XR-3 のデモンストレーション・

ヒアリング・演出プラン

XR においての3DCG

インタラクションデザイン

XR に最適化した

プログラミング

XR においてのデバイス、

プロップ等の設計・制作

納品・サポート

flow_01.png
flow_02.png
flow_03.png
flow_04.png

Varjo XR-3のデモをご体験頂き、機能の説明(クロマキー/VR/MR・AR)など企画初期から徹底的にサポートします。ご予算に応じた必要な機材やスペースなどから、具体的なシーンや、装置の提案体験フローなどを、詳細なプランニング資料を作成して、ご説明させて頂きます。

XRで使用する3DCGや素材、UIデザインなども並行して、提案・開発が可能です。XRの体験をよりリッチにするために、デザインから素材、空間まで全ての制作がワンストップで可能です。

プログラムは「Unity」や「Unreal Engine」などを使用し、Varjoに最適化したプログラムも行います。このような汎用性の高いプログラミングツールを使用し、大規模なプロジェクトでは複数人でのチーム開発も行い、ディレクションから制作まで対応していきます。

XR上で合成するプロップ類(コクピットやモビリティ等モックアップ)の制作も可能です。

1/1サイズでグリーンバック上で合成するプロップを設計、制作を行い、リアル造作とデジタルを最適化して提供が可能です。

お客様の納品のスタイルに応じて、臨機応変に対応します。

専門スタッフの現地でのセッティングや、弊社スタジオでのプレゼンテーションのサポート、機材の貸し

出しなども含めて、お客様のご希望に添う納品スタイルにお答えします。お気軽にご相談ください。

PROTOTYPE Inc.は、”Varjo(ヴァルヨ) XR-3”を使用したコンテンツ制作のエキスパートです。最も広い視野を備えた、世界で唯一の人間の眼の解像度の複合現実ヘッドセット”Varjo XR-3”を使用して、唯一のフォトリアリスティックな複合現実の世界を作ります。

WORKS

制作事例

ZERO Motorcycles SR/S x Varjo XR-3

実際の車体とCGの車体を同時に配置し、架空のCGの世界観の中でDIGITALTWINを体験できるコンテンツ。

弊社イベント「2&4デジタルツイン展」にてZERO Motororcycls SR/Sの実際の車体を使用し、グリーンバック合成で実際の車体と、CGの車体を同時にXR-3上に表示し、グリーンバック部分は「サイバーパンクタウン」をリアルタイム合成したXRコンテンツ。

実際のバイクと細部まで作り込まれたCGが、XR-3の高精細な表現にて違和感なく重なり、プロダクトの持つ魅力を、異次元的にプレゼンテーションを行うことが可能になりました。

GODSPEED XR x Varjo XR-3

実際の車体とそれにまつわる操作及び体験者は、リアルタイム合成(シンクロ)し、CGシミュレーションの世界にリアルタイムに合成された最高の没入感を体験できるXRコンテンツ。

2022年、8年の時を経てGODSPEED初号機をリビルド。Varjo XR-3とYAMAHA R1Mを組み合わせたXRシミュレーターに進化。CGの中に車体とライダーをリアルタイムに合成し、ソルトレイクへ一瞬でジャンプさせる。「Moto Trainer※」に車体を換装し、リーン操作まで可能にし、高い没入感で時速300km/hの世界を体験できます。
こちらのコンテンツは弊社スタジオにてデモンストレーションが可能です。

※実車のバイクを使用し、リーン操作のトレーニングができるシミュレーター

green_back.png

20m GREEN BACK

PROTOTYPE Inc.は、あらゆるプロダクトのサイズに対応可能な全長20mほどあるグリーンバックを常設し、様々なXRを使用した実験に対応できます。

XR-3とスタジオ(HANGAR-B)のスペックを活かした様々な分野への応用

プロダクト・インテリア・設計・シミュレーション

1/1でのプロダクト設計において、大きなものになると空間の制約がネックになります。弊社スタジオでは全長20m級の仮想空間を、グリーンバックにて合成が可能で、開発段階でのフィードバックをよりリアルに体感することが可能になります。

マーケティング・プレゼンテーション

「Varjo XR-3」ではアイトラッキングを使用したマーケティングやプレゼンテーションも可能になります。体験者の視点をリアルタイムな、

反応を可視化することで効果的なマーケティング調査が可能です。

SF・Sci-fi・アニメの世界への没入体験

非日常的な世界を、現実のように体験できるのも「Varjo XR-3」の特徴です。実際に操作できるコックピットの中から未知なる体験をするなど、よりリッチな体験もプランニングから制作まで対応が可能です。映像のエンターティメントでは映画などに実際のプロップを配置し、映画制作のシミュレーションや映画のシーンを再現できるXRコンテンツの制作も可能です。